
【前編】沖縄北部の観光地図が変わる? 「ジャングリア沖縄」開発が示す!観光と不動産への影響
はじめに
沖縄観光の中心は、これまで那覇市から恩納村に至るエリアが主流 でした。
しかし、日経トレンディ 2024年12月号の2025年ヒット予測ベスト30【1】にもランクインした株式会社ジャパンエンターテイメント【2】による沖縄北部テーマパーク「ジャングリア【3】」の開発は、沖縄の観光地図を大きく塗り替える可能性を秘めています。

この記事では沖縄を大きく分けた北部と南部の特徴を踏まえた上で、ジャングリアがどのような影響を観光や不動産にもたらす可能性があるのかを考察していきます。
1. 地理的要因から見るこれまでの沖縄「南北」の観光事情
そもそも沖縄の観光事情として南部がアクセスという観点から圧倒的に優れています 。那覇空港に近接し、公共交通機関が充実しているためです。沖縄で長距離移動の主軸となるレンタカーの拠点は南部地域、特に那覇空港周辺に集中しています(参照:【絶対に失敗したくない】沖縄でレンタカーを借りるならココ!徹底解説【おすすめ7選】【4】)。実際、那覇空港から無料送迎バスで5-20分程度の距離に位置するレンタカー会社が人気のようです。
以上を踏まえた上で、南部・北部の特徴についてみていきましょう。
南部の特徴
1. 宿泊施設の充実
以下に挙げるような、人気宿泊施設が充実していることが特徴です。

2. 商業施設の充実

以下に挙げるような、人気商業施設も充実しています。
- 瀬長島ウミカジテラス【8】
- 沖縄アウトレットモール あしびなー【9】
- アメリカンビレッジ - 美浜タウンリゾート【10】

3. 観光地の集中
南部には以下のような著名な観光地が集中しております。
残波岬(ざんぱみさき)

新原(みーばる)ビーチ


斎場御嶽(せーふぁうたき)



4. テーマパークの集中

- おきなわワールド【11】
- リトルユニバースオキナワ【12】
- DMMかりゆし水族館【13】
5. 外資系高級ホテルの集中
- ザ・リッツ・カールトン沖縄【14】
- ハイアットリージェンシー那覇 沖縄【15】
- リーガロイヤルグラン 沖縄 【16】
- Southwest Grand Hotel【17】
北部の特徴

一方沖縄県北部(今回の記事では恩納村以北とする)の観光要素としては以下のような特徴があります:
- 世界自然遺産の「やんばる国立公園」の原生林をはじめとする豊かな自然環境が保全されている
- 美ら海水族館や古宇利島、辺戸岬(へどみさき)等の貴重な観光資源

しかし一方で、以下のような不便な特徴もあります。
- 那覇空港から距離がある(車で約2時間)
- 公共交通機関の利便性が低い
上記の特徴から、自然豊かでありながらも不便な地であるイメージを持たれる地域だったかもしれません。しかし、その認識が大きく覆る かもしれません。それを期待されるのが、「ジャングリア」の開発による好影響です。
2. 「ジャングリア」がもたらす沖縄北部の観光事情にもたらす新たな可能性
「ジャングリア」の概要:
1.立地・建設地の詳細:
- 建設地:沖縄県北部の「旧オリオン嵐山ゴルフ倶楽部跡地」。沖縄美ら海水族館から車で約30分の場所。
- 所在地:沖縄県国頭郡今帰仁村字呉我山553番地1【18】
2.正式名称・開業日:
- 正式名称:JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄) ジャングリア沖縄
- 開業日:2025年7月25日
3.総事業費の詳細:
- 投資額:700億円規模
4.敷地面積の比較:
- 敷地面積:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)よりも一回り大きい規模60ha
5.運営会社・プロジェクト体制:
- 運営会社: 株式会社ジャパンエンターテイメント【2】(名護市、加藤健史代表取締役CEO)
- 筆頭株主: 株式会社刀【19】(森岡毅代表取締役CEO)
- プロジェクト発起人: 株式会社刀の森岡毅氏が約10年前に構想をスタート
6.コンセプト・特徴:
- コンセプト: 「Power Vacance!!(パワー・バカンス)」
- 特徴: 沖縄北部「やんばる」の大自然を最大限活用し、自然の一部をアトラクションに還元して消費者の体験価値を作っていく。
7.アトラクション規模:
- 敷地面積:約60ヘクタール
- アトラクション数:22(ショーなども含む)
- ショップ&レストラン数:25
(参照:公式サイト - JUNGLIA OKINAWAとは)
8.経済効果・雇用創出:
- 雇用創出:1000人以上。沖縄経済の活性化が期待される。
- 経済効果:開業初年度の来場者数の目標について、美ら海水族館の年間来場者が300万人程度とされる一方、その半分の150万人の来場で十分採算が取れると予想される 。
9.地域連携・投資ファンド: 沖縄県や名護市、今帰仁村と連携協定を締結しているほか、地元投資型の「SCOM沖縄テーマパーク投資ファンド【20】」を組成および投資を完了している。JUNGLIAが生み出す価値を地元の人と共有するため、事業が生み出す利益を分配する仕組み を作った。
10.環境配慮: ゴルフ場跡地の60haの土地に建設される。そのため、森を切り崩しての建設は行なわれていない。ゴルフ場跡地の地形を有効活用し、開発における環境負荷を軽減しながら、亜熱帯沖縄の魅力ある自然環境を活かしたテーマパークである。
主要情報リソース
- 公式サイト: https://junglia.jp/ 【3】
- 琉球新報(詳細記事): https://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-2517730.html 【22】
- 沖縄タイムス(発表記事): https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1263508 【23】
- やんばる経済新聞(地域メディア): https://yambaru.keizai.biz/headline/233/ 【24】
- かんぽ生命保険(投資ファンド情報) 【25】
- 専門分析サイト(Journal of Amusement Park): https://j-amusementpark.com/junglia-feasibility/ 【26】
期待される効果
さて、以下ではジャングリアの完成によって期待される、観光・経済・雇用への効果についてみていきたいと思います。
1.観光への影響
- 美ら海水族館(観光客の半数が訪れる)との相乗効果
- 北部での観光客の長期滞在増加
- 周遊や宿泊需要の増加
2.現在の経済状況(那覇市, 沖縄北部の名護市・今帰仁村) 現在の所得状況(令和4年度):
- 那覇市:260万5,000円
- 名護市:203万円
- 今帰仁村:172万3,000円
(参照:沖縄県市町村民経済計算 (沖縄県市町村民所得) - 令和4年度1人当たり市町村民所得【21】)
3.雇用効果
- オープニングスタッフの募集開始
- 様々な職種での雇用創出
- 開発→採用→定住の流れの創出
- 予想される影響
- 沖縄県北部の滞在期間の増加
- 沖縄県北部に定住する人の割合の増加
- 沖縄県北部全体の所得の増加
これらの影響を考えれば、沖縄北部の観光地図、延いては不動産業界に与える影響も少なからず出てくると考えるのは想像に難くないと思います。詳しい沖縄県の不動産業界への影響は【後編】で詳しくお話できればと思います。

出典・参考文献
- 【1】日経クロストレンド「2025年ヒット予測ベスト30」
- 【2】株式会社ジャパンエンターテイメント公式サイト - https://www.japan-entertainment.co.jp/
- 【3】JUNGLIA公式サイト - https://junglia.jp/
- 【4】おきなわlovers「沖縄でレンタカーを借りるならココ!徹底解説【おすすめ7選】」- https://okinawa.bio/okinawa-car-rental/
- 【5】琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ - https://ryukyuhotel.kenhotels.com/
- 【6】エグゼス那覇 | 沖縄かりゆしリゾート - https://exes-naha.jp/
- 【7】ウェルネスリゾート沖縄 ユインチホテル南城 - https://www.yuinchi.jp/
- 【8】瀬長島ウミカジテラス - https://www.umikajiterrace.com/
- 【9】沖縄アウトレットモール あしびなー - https://www.ashibinaa.com/
- 【10】アメリカンビレッジ - 美浜タウンリゾート - https://www.okinawa-americanvillage.com/
- 【11】おきなわワールド - https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
- 【12】リトルユニバースオキナワ - https://www.little-universe.com/
- 【13】DMMかりゆし水族館 - https://kariyushi-aquarium.com/
- 【14】ザ・リッツ・カールトン沖縄 - https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/okarz-the-ritz-carlton-okinawa/overview/
- 【15】ハイアットリージェンシー那覇 沖縄 - https://hyattregencynaha.jp/
- 【16】リーガロイヤルグラン 沖縄 - https://www.rihgaroyalgran-okinawa.co.jp/
- 【17】Southwest Grand Hotel - https://southwestgrand.com/
- 【18】Googleマップ(所在地確認)- https://www.google.com/maps/place/沖縄県国頭郡今帰仁村呉我山553
- 【19】株式会社刀 - https://katana-marketing.co.jp/
- 【20】SCOM沖縄テーマパーク投資ファンド - https://scom.okinawa/
- 【21】沖縄県市町村民経済計算(沖縄県市町村民所得)- 令和4年度1人当たり市町村民所得
- 【22】琉球新報「北部テーマパークは『JUNGLIA(ジャングリア)』、開業は25年夏」- https://ryukyushimpo.jp/news/economics/entry-2517730.html
- 【23】沖縄タイムス「沖縄北部の新テーマパーク『JUNGLIA(ジャングリア)』」- https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1263508
- 【24】やんばる経済新聞「沖縄北部のテーマパーク名称は『ジャングリア』に」- https://yambaru.keizai.biz/headline/233/
- 【25】かんぽ生命保険「『SCOM沖縄テーマパーク投資事業有限責任組合』への投資」
- 【26】Journal of Amusement Park「JUNGLIAの狙いと事業成立性」- https://j-amusementpark.com/junglia-feasibility/
- 【27】JUNGLIA公式サイト「JUNGLIA OKINAWAとは」- https://junglia.jp/about